Re: [討論]08年NHK的年度大戲--大河劇『篤姬』
|
 |
日劇瘋神:
-------回覆:紅塵老人------- 第11回的「篤姬紀行」
【第11回 飄著古色古香的街道】

「官網」原文:
鹿児島県南さつま市
薩摩半島の西南に位置する坊津町(ぼうのつちょう)は、海の玄関口として国内外に知られていました。
753年、この地に着いた中国の高僧・鑑真は、“香”の専門知識も伝えたといわれています。坊津の商人が “沈香(じんこう)”と呼ばれる香木を島津家へ用立てたという記録も残されています。
香木を使った雅な遊びは、江戸時代には全国各地に広まったといいます。 坊津町

<行き方>JR「枕崎」よりバス 「輝津館(きしんかん)前」下車
************************************ 鹿兒島縣南薩摩市
在薩摩半島西南位置的坊津町(ぼうのつちょう),被做為海之玄関口而聞名國内外。
753年,來到此地的中國高僧「鑑真」,相傳是為了“香”的専門知識而至。坊津的商人,據紀錄所載,也曾將稱做“沈香(じんこう)”之香木進貢於島津家。
使用香木進行之高雅的遊戲,在江戸時代被廣泛盛行於全國各地。
<前往方法>自JR「枕崎」搭巴士 於「輝津館(きしんかん)前」下車
--日劇瘋神譯自「官網」
2008-03-23 11:34:35
我要留言(推文)
|
|
|